-
見逃されている問題
高齢で知的障害のある方は、健常者と比べて、老化のスピードが早いことはあまり知られていません。私自身も、バリアフリーに携わって20年にもなりますが恥ずかしながら、全く認識していませんでした...
2018/06/02
住まい全般
-
知的障害者の方々のついのすまい
実は、ここ2年ほど、個人住宅の仕事よりも、福祉施設設計の仕事がメインになっていました。高齢な知的障害の方が一生暮らせるグループホームの設計業務のご依頼を、社会福祉法人明桜会さんよりいただ...
2018/06/01
住まい全般
-
バリアフリー住宅はいつから?
今では、床の段差がないのが当たり前になっていますが、元々はそうではありませんでした。古い家やマンションでは、いろいろなところに段差があります。では、いつの頃から日本の住宅ではバリアフリー...
2018/05/24
住まい全般
-
バリアフリー情報室 再開します
ここ2年がかりで、サニープレイスとしてはかつてない規模の福祉施設の設計のお仕事をお任せいただき、その業務に専念するあまりに、投稿が停滞していました。投稿を楽しみにしているから・・との激励...
2018/05/21
住まい全般
-
自宅で暮らすという事
自宅で暮らすって、普段は当たり前のことのようですが、体が不自由になったりすると、それが当たり前ではなくなります。人間というのは、当たり前のことをついついおろそかにしたり、軽くみてしまうも...
2017/10/05
住まい全般
1